2014年頃から叫ばれておりましたSSL3.0の脆弱性によるサポート終了が、あちらこちらのインターネットバンキングで適用されてまいりましたが、この度多摩信用金庫でも5月9日(月)より、暗号化通信で利用されているサーバ証明書の切り替えが導入されております。これにより ネットバンクに繋がらなくなってしまった方。もしくは、今月はまだご利用の無い方も今一度ご確認ください。
また、しんきんネットバンキングに繋がらなくなってしまったと言う方もインターネットバンキング推奨環境と設定について(http://www.shinkin.co.jp/info/kojin/kankyo_02.html )信用金庫内ページより設定のご確認をしてみては如何でしょうか。
「たましんパーソナルダイレクト」のセキュリティ強化について のページが表示されませんのでここに記します。以下引用になります。
平成28年4月吉日
多摩信用金庫
「たましんパーソナルダイレクト」のセキュリティ強化について
日頃は「たましんパーソナルダイレクト」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客さまに「たましんパーソナルダイレクト」をより安心してご利用いただくため、下記のとおり2種類のセキュリティ強化を実施いたします。
ご多忙の折、お手数をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
記
1.セキュリティ強化実施日時
平成28年5月9日(月)午前7:00
2.セキュリティ強化策
(1)SSLサーバ証明書「SHA-2」への移行
SSLサーバ証明書の暗号化方式を「SHA-1」方式からより安全な「SHA-2」方式へ移行します。移行後、「SHA-2」方式に対応していないご利用環境からは、「たましんパーソナルダイレクト」がご利用いただけなくなります。
- パソコンをご利用の場合
下表の推奨環境以外でご利用いただいているお客さまにつきましては、OSやブラウザの バージョンアップ等のご対応をいただくようお願いいたします。
推奨環境 | OS | Internet Explorer |
---|---|---|
Windows Vista SP2 (32bit版) | 9.0 | |
Windows 7 SP1 | 11.0 | |
Windows 8.1 | 11.0 | |
Windows 10 | 11.0 |
お客さまのご利用環境が「SHA-2」に対応しているかは、以下のシマンテック社が提供しているサイトにアクセスしご確認ください。(対応していない場合は、エラーメッセージやセキュリティ警告が表示されます。)詳細は別紙をご参照ください。※対応確認用ページURL: https://ssltest-sha2int.jp.websecurity.symantec.com/
【注意】Windows XP (SP3)は「SHA-2」方式に対応したOSであるものの、推奨環境ではないため、利用しないでください。
- 携帯電話をご利用の場合
2009年前後より以前に発売された一部の携茶電話をご利用のお客さまには、「たましんパーソナルダイレクト」がご利用いただけなくなります。該当機種につきましては、別紙の携帯電話会社各社の案内ページをご確認ください。
(2)通信暗号化方式「SSL3.0」による通信を無効化
ブラウザ設定での通信暗号化方式「SSL3.0」を有としていると、「たましんパーソナルダイレクト」がご利用いただけなくなります。「たましんパーソナルダイレクト」のご利用にあたりましては、「SSL3.0」を無効にして「TLS1.0」「TLSI.1」「TLSI.2」を有効としていただきますようお願いいたします。ブラウザのセキュリティ状況および設定方法につきましては、別紙または当金庫ホームページ(URL : http://www.tamashin.jp/p)をご確認ください。
セキュリティ強化の詳細および対応方法につきましては、当金庫ホームページをご確認ください。
また、ご不明な点がございましたら、たましんコールセンターヘお問い合わせください。
以上
たましんコールセンター
電話番号 0120・1360-99(平日9:00~18:00)
[別紙]
【シマンテック社提供の「SHA-2のテストサイト」】
シマンテック社が提供している「SHA-2のテストサイト」※にアクセスすると、以下のページが
表示されます。正常に確認用ページが表示されることで「SHA-2」に対応していることが確認で
きます。
※対応確認用ページURL : https://ssltest-sha2int.jp.websecurity.symantec.com/
This page is for TEST SHA256 SSL Certificate. |
このサイトはSHA-2のSSLサーバ証明書のテストサイトです。 [SHA2のテストサイトに正しくアクセスできた場合] エラーやセキュリティ警告が表示されずに、[This page is for TEST SHA256 SSL Certicate.]と表示されます。 [接続エラーになる場合]SHA-2アルゴリズムに対応していないブラウザの場合、エラーやセキュリティ警告が表示されます。 (内容はお使いのブラウザによって異なります) |
Copyight(c)Symantec Website Security G.K. All rights reserved. |
【携帯電話会社各社の案内ページ】
【NTTドコモ】
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/150715_00.html
【KDDI】
http://www.kddi.com/important-news/20150715/
【Softbank】
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/20150715a/
【ブラウザのセキュリティ状況確認および設定方法】
③ [セキュリティ]の中の、[SSL3.0を使用する]の チェックをオフにし、[TLS1.0を使用する][TLS1.1の使用][TLS1.2の使用]にチェックを入れてください。
④ [OK] をクリックしてください。
⑤ 全ブラウザを終了し、lnternet Explorer を再起動させます。
コメント