OS の新規インストールやレストア時に、昔使っていた周辺機器を使おうと接続してはみたものの、ドライバーディスクが無くなっている。製造販売会社が無くなっていてオンラインでダウンロード出来ないなど、不明なデバイスとして表示されてしまい、接続できないというような事があります。
インターネットでドライバーを検索しようにも、内蔵機器のドライバーは不明な機器が何なのか 分からないのでドライバーが探せないということもあります。
そのような時はこちら探し方(探す方法)の手順に従って、不明なデバイスのドライバーを探してみましょう。
インターネットでドライバーを検索しようにも、内蔵機器のドライバーは不明な機器が何なのか 分からないのでドライバーが探せないということもあります。
そのような時はこちら探し方(探す方法)の手順に従って、不明なデバイスのドライバーを探してみましょう。
デバイスマネージャーを開く
Windows 7 は “コントロールパネル” > “システムとセキュリティ” > “システム” >”デバイスマネージャー” で、
Windows 8・8.1・10 は スタートボタン を右クリック > “デバイスマネージャー(M)” で開きます。
“不明なデバイス” をダブルクリックします。ダブルクリックが苦手な方は、右クリックして “プロパティ(R)” をクリックして下さい。
“不明なデバイスのプロパティ” が開きますので、上部に並んでいるタブから、 “詳細” タブをクリックします。
プロパティ(P) 欄が “ハードウェア ID” になっている事を確認します。もし “デバイスの説明” や他の項目になっていたら、V をクリックして “ハードウェア ID” を選択して下さい。
次に “値(V)” の一番上に表示されている ”PCI¥VEN_○○○○・・・” の箇所を右クリックして、”コピー(C)” をクリックします。そしてこれらのウィンドウは閉じてしまって構いません。
ブラウザーを開いて検索してみる
ブラウザーを開きましょう。ここでは InternetExplorer を開いて検索をしてみます。Yahoo でも Google でも Bing でも構いません。検索BOX を右クリックして、”貼り付け(P)” をクリックします。先ほどデバイスマネージャーでコピーしてきたハードウェアIDの値が貼り付けられますので、検索をクリックします。
検索結果が表示されますが、慌ててこれらのサイトに行きダウンロードボタンを押す。なんて事は絶対してはいけません。危険すぎます!!
例えば、先ほどの検索順位TOPのページを訪れてみます。うーんページを開いていきなりPopUpですか・・・胡散臭すぎます。もしかすると、とても善良なサイトなのかもしれません。あくまで私個人の主観ですが、私はこのサイトでダウンロードボタンをクリックする勇気はないですね。
いくつも並ぶ “Download” の文字やアイコン・バナーをクリックしてみて、 不正解なら訳のわからん広告サイトへ。最悪ワンクリック詐欺サイトへ飛ばされでもしたら、目も当てられません。
正解の “Download” をクリック出来ても、《このドライバーをダウンロードするには、こちらの専用ダウンローダープログラムをダウンロード・インストールしてから、・・・。》って怖すぎますね。このプログラム自体がウィルスやマルウェアの可能性もありますし、怪しいサイトでドライバーダウンロードは、絶対にしない方が良いと思います。
と言う訳で、検索結果ページで行いたい事は、それらしい周辺機器の型番・名称などを探す事になります。この図では “BUFFALO WLI2・・・” と言う周辺機器名が表示されていますので、その文字列をドラッグして右クリック。(青文字の箇所はリンクになっていてドラッグしての文字列選択が難しいので、黒文字の箇所でドラッグした方が楽です。)
続けて “○○で検索” をクリックすると直ぐに検索出来ますね。(この図ではGoogleで検索の箇所)
もし “○○で検索” が表示されない方は、”コピー(C)” でコピーを行い、画面上部の検索BOXに右クリックで “貼り付け(P)” をして検索を行って下さい。
本物のドライバーダウンロード サイトへ
先ほどの “BUFFALO WLI2・・・” で検索をした結果、buffalo.jp の本物のドライバーダウンロード ページが表示されましたので、こちらをクリックします。
無事ドライバーを探し出すことが出来ました。この後はメーカーサイトのドライバーインストール方法の指示に従って操作して下さい。
スポンサーリンク
各社サポートセンター・ドライバーダウンロード
Dell ドライバおよびダウンロード
ドライバおよびダウンロード | Dell 日本
製品を選択するか、サービスタグを入力して、関連するデルのドライバおよびドライバアップデートを表示してください。
HP カスタマーサポート
HPドライバーおよびソフトウェアのダウンロード | HP®カスタマーサポート
HP製品でお使いいただくために、HPサポートWebサイトから最新のドライバー、ソフトウェア、ファームウェア、診断をダウンロードしてください。
Panasonic ダウンロード
ダウンロード | パナソニック パソコンサポート
パナソニック パソコンサポートサイト ダウンロードページです
富士通 ダウンロード検索(パソコン)
ダウンロード検索(パソコン) -FMWORLD(法人): 富士通
富士通パソコン、周辺機器のドライバ,BIOS,添付ソフト修正モジュールのダウンロードモジュールを検索できます。
NEC サービス&サポート ・ ダウンロード
NEC LAVIE公式サイト > サービス&サポート > ホームページ
VAIO アップデートプログラム
アップデートプログラム | ダウンロード | VAIO(株) サポート
VAIO(株) VAIOサポートへようこそ。アップデートプログラムをインストールして、VAIOをより快適な最新の状態でご使用ください。ご使用の製品を選択し、「アップデートプログラム」よりアップデートを行ってください。
TOSHIBA dynabook.com ・ サポート ・ ダウンロード
ダウンロード | dynabook(ダイナブック公式)
コンテンツ
EPSON ドライバー・ソフトウェアダウンロード
ドライバー・ソフトウェアダウンロード|サポート&ダウンロード|エプソン
EPSON(エプソン)製品のドライバー・ソフトウェアダウンロードページです。お探しの製品を選択してダウンロードできます
Lenovo サポートサイトからソフトウェアやドライバーをダウンロードするには
Lenovo サポートサイトからソフトウェアやドライバーをダウンロードするには - Lenovo Support MY
Lenovo サポートサイトからソフトウェアやドライバーをダウンロードするには
acer ドライバとマニュアル
Download Acer Support Drivers and Manuals | Acer 日本
Download Acer support drivers by identifying your device first by entering your device serial number, SNID, or model number.
ASUSダウンロードセンター
ダウンロードセンター | サポート 公式 | ASUS 日本
MOUSE ドライバ・マニュアル ダウンロード
マウスコンピューター FAQ
マウスのアフターサポートは、ご購入頂いた製品に役立つ情報や、専任スタッフによる問い合わせサポートをご用意しています。ドライバ・マニュアルのダウンロードや修理のお申し込みもこちらから。365日24時間対応。
ドスパラ ダウンロード
https://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=download
FRONTIER アフターサポートセンター
FRONTIERサポートページ -
おわりに
実際にはこの方法では見つからないドライバーも御座います。ただこの方法である程度のドライバーは発見できると思われます。
今回は少々難しくなるので表記しませんでしたが、ドライバーは必ずしも販売メーカーやメインブランド名で見つかる訳ではなく、製造メーカー(OEM製品など)名で見つかる場合が多々あります。実際このブログ記事内でも検索結果に表示されていたりします。
また “ハードウェアID” の “VEN_○○○○ DEV_××××” などで調べる事も。それらを駆使して検索頂きますと、本物のドライバーに辿り着けると思います。
今回は少々難しくなるので表記しませんでしたが、ドライバーは必ずしも販売メーカーやメインブランド名で見つかる訳ではなく、製造メーカー(OEM製品など)名で見つかる場合が多々あります。実際このブログ記事内でも検索結果に表示されていたりします。
また “ハードウェアID” の “VEN_○○○○ DEV_××××” などで調べる事も。それらを駆使して検索頂きますと、本物のドライバーに辿り着けると思います。
もし記事がお役に立てたようでしたら、Youtube チャンネル登録等で応援をよろしくお願い致します。
また Twitter@pc-sdnにも合わせてご登録頂けますと幸いです。
皆様からの応援が励みになります。
【ぱそこん相談室 メイン】https://www.youtube.com/c/Pcsdn_com
【ぱそこん相談室 別室】http://bit.ly/sepa_room
【ぱそこん相談室 ツイッター】https://twitter.com/pc_sdn
コメント