スポンサーリンク

MacBook Air (11-inch,Mid 2012) SSD を換装する方法 ~手順書~

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_eyeMacintosh
スポンサーリンク

 

 本日は MacBook Air 11-inch Mid 2012 の SSD 換装を行いたいと思います。こちらのMacBookは 128GB モデルなので大きなアプリをインストールする事も厳しいと共に作業領域や保存領域も心許ない。と言う訳で 500GB SSD に換装したいと思います。
 今回 MacBook Air 2012 Mid で SSD 換装を行いましたが、全ての方に推奨される物では御座いません。最悪 Mac 本体自体を壊してしまう事も考えられます。分解・増設はご自身の責任にて宜しくお願い致します。
動画解説

関連動画

Mac SSD 換装可能モデル

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_001

出典:Apple Inc.

  • MacBook Air Mid 2012(専用SSD)< 今回の換装 SSD
  • MacBook Air Late2010 Mid 2011(専用SSD)
  • MacBook Air Mid 2013 Early 2014-2016(PCIe SSD)

 MacBook Air の SSD はちょっと複雑です。発売時期により SSD コネクタの形が違いますので、確実に換装可能か念には念を入れて調べてみた方が良いと思われます。下記 URL にてご自身がお持ちの Mac 箇所の “技術仕様” をクリックしてご確認下さい。

MacBook Air のモデルを識別する

準備するもの

M.2 SATA SSD

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_002

 後にもご説明致しますが、MacBook Air 11・13-inch,Mid 2012 は NVMe には対応していないと思われます。使えるのは「 M.2 SATA SSD 」になりますので、ご購入にはご注意ください。

Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵SSD 500GB WD Red SA500 NAS向け 高耐久 M.2-2280 SATA WDS500G1R0B-EC 【国内正規代理店品】
容量: 500GB | スタイル名: m.2 2280

M.2 SSD を2.5インチSATA III変換

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_003

 M.2 SSD クローンを作成する時に利用します。こちらにも対応する “キー” が御座いますのでご確認ください。

SABRENT M.2 SSD外付けケース SATAから2.5インチ SSDスロット/SSD 1TB、SSD 2TB、SSD 500GB、SSD 4TB、SSD 16TBまで対応/ USB3.0 5gbps/ SuperSpeed/アルミ製/工具不要/PC、ミニPC、Macbook、ノートPCに使用(EC-M2SA)
SABRENT M.2 SSD外付けケース SATAから2.5インチ SSDスロット/SSD 1TB、SSD 2TB、SSD 500GB、SSD 4TB、SSD 16TBまで対応/ USB3.0 5gbps/ SuperSpeed/アルミ製/工具不要/PC、ミニPC、Macbook、ノートPCに使用(EC-M2SA)

2.5インチ HDD SATA ケース

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_004

 USB3.0 対応 HDD SSD 外付けハードディスクケースです。

YFFSFDC HDD ケース USB3.0 SSD ボックス 2.5インチ ネジ&工具不要 SATA III 外付けハードディスク 5Gbps 高速データ転送 UASP対応 ポータブル SSD ドライブ ケース SATA USB 変換ボックス 簡単着脱 Mac Windows Linux PS4 PS3 XBox HDTV等対応(ホワイト)
YFFSFDC HDD ケース USB3.0 SSD ボックス 2.5インチ ネジ&工具不要 SATA III 外付けハードディスク 5Gbps 高速データ転送 UASP対応 ポータブル SSD ドライブ ケース SATA USB 変換ボックス 簡単着脱 Mac Windows Linux PS4 PS3 XBox H...

SSD 変換アダプター

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_005

 今回は MacBook AIR 2012年 A1465 対応の物を利用しました。MacBook Air,Mid 2012 でしたら 11・13-inch 共通ですね。

SATA M.2 NGFF 2230 2242 2260 2280 SSD → APPLE 2012年 機種 Macbook air A1466 A1465 MD223 MD224 MD231 MD232 64G 128G 256G SSD 変換アダプター
変換後対応PC:MacBook AIR 2012年機種: A1466 A1465 MD223 MD224 MD231 MD232

スパッジャー

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_006

 スイッチやプラグ、コネクターを外す時に使う ヘラのような物です。あると便利です。

【Amazon限定ブランド】Kingsdun ヘラツールキット 開腹用キット 修理ツール 5本セット 携帯電話/液晶モニター/MacBook/iPad/iPod/タブレットなどの分解セット
【Amazon限定ブランド】Kingsdun ヘラツールキット 開腹用キット 修理ツール 5本セット 携帯電話/液晶モニター/MacBook/iPad/iPod/タブレットなどの分解セット

星形ペンタローブ 1.2・トルクス T5 ドライバー

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_007

 裏蓋を外すのに必要な、星形ペンタローブ 1.2mm と言う特殊ドライバーになります。また SSD を外す時には別の T5 トルクスドライバーが必要になります。両方ともお持ちでない方はドライバーセットを買ってしまうのも手です。

アネックス(ANEX) 精密ドライバー 特殊 5溝 1.2mm No.3470-G
● ノートパソコンなどの5溝のネジ回しに。
ベッセル(VESSEL) 精密 トルクス ドライバー Gグリップ T5×40 990TX
●刃先はメッキ層の影響を受けないブラックポイント仕上げです。
精密ドライバーセット 特殊ドライバー 磁石付き,トルクス マイナス 三角 六角 プラス 星型 y字ドライバー switch カメラ スマホ 修理 ペン型 差し替えドライバー 時計 メガネ mac ps4 hdd パソコン iphone 分解工具 S2素材
精密ドライバーセット 日本製,とるくすドライバー,ツールセット,とるくすドライバーセット,y字ドライバー,ドライバーセット 工具,ペン型ドライバー,星形 ドライバー,メガネ ドライバー,ネジセット,ぴっきんぐツールセット,マックツール,ドライバー ビット,ドライバーセット 日本製,眼鏡 ドライバー,diy 工具セット,...

静電気防止

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_008

 電子基盤を触りますので静電気・帯電防止に使用した方が良いと思います。

TRUSCO(トラスコ) 指先コート静電気対策用手袋 Sサイズ TGL-2996S
●表面漏洩抵抗値:繊維部 2.8×10]Ω樹脂部 1.3×10]Ω●厚み:0.8mm●製品組み立て作業。●電気・電子部品組み立て作業。●カーボンを含んだ長繊維ウーリーナイロンを使用し、摩擦帯電・接触帯電の発生を防ぎ、ホコリの発生を抑制します。●伸縮性の高いナイロンで手にフィットします。
静電気防止ESD調整可能な金属製リストストラップ | FEITA静電気防止リストバンド、8フィートのコイル状コード付き ブレスレット、個人用安全保護具、黒 - 1個
静電気防止ESD調整可能な金属製リストストラップ | FEITA静電気防止リストバンド、8フィートのコイル状コード付き ブレスレット、個人用安全保護具、黒 - 1個

SSD のクローンを作る

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_009

ここでご紹介しているクローンアプリはひとつの例にすぎません。クローンの作成は環境に合わせたお好きな方法やアプリで作成してください。

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_010

今回 SSD の換装をバックアップではなくクローンにした訳は、前に MacBook Pro の SSD 換装した時にTime Machine を利用しての換装でしたが色々な問題・不具合が起こってしまい大変でしたので、今回は SSD のクローンを作成しての換装にする事に致しました。

MacBookPro 2012 Mid SSD換装方法手順 ~まだ使える2010代前半 MacBook~
過去に Mac で Windows(VM)を動かす等で申しておりますが、そろそろ私が教室で利用しております Mac の立ち上がりや動作が明らかに重くなってきました。また2010年代前半の Mac は簡単に HDD を SSD に換装が可能なので行ってみます。MacBook Pro のモデルを識別する:https:...
MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_011

クローンには Acronis True Image を使いました。Acronis True Image の詳細につきましては、既出の動画をご覧頂ければと思います。

M.2 SSD SATA から NVMe へクローンを作って換装する方法~Acronis True Image 2021~
M.2 SSD SATA から NVMe に Acronis True Image 2021 を使ってクローンを作成しましたが、なかなか一筋縄ではいかないようです。有償版のバックアップソフトを使えば、もっと簡単にクローンを作れると思っていたのですが、これがなかなか。※ご注意換装する前にご自身のパソコンが NVMe...
MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_012

今回、準備したエンクロージャーは安価で作りが簡易的な物に致しました。NVMe に比べて高温にならないので大丈夫だろうという楽観的観測から行っております。SSD でも心配な方は放熱性の高いしっかりしたエンクロージャーでクローンを作成してください。

Mac の SSD を換装する

ボトム裏蓋を外す

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_013

では次の作業に入りましょう。MacBook Air をヒンジを上にして裏返します。
この時、傷がつかないよう柔らかい布を敷いておいた方が良いでしょう。取り回しもラクです。

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_014

ネジは 10 本で上部中央 2 本だけ長いネジです。この時に必要となるドライバーがちょっと特殊な星形ペンタローブ 1.2mm になります。(P-1.2)

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_015

10 本全て取り外しましたらボトム裏蓋を開きましょう。この時にネジは別の安全な場所に退避させておいた方が良いでしょう。作業時にバラバラという事が無くなります。

清掃しておきましょう

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_016

そして次の作業を行う前に、少々清掃を行っておきましょう。滅多にも開閉するものではありませんので、裏蓋・バッテリー表面・ファン部分などもしておきましょう。
※注意 基盤に直接触れないようにしてください。

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_017

軽く拭いてみましたが綺麗にホコリを取るのは無理そうなので、外に行ってブロワーで細かいごみを一気に噴いてきます。室内でやると後々掃除が大変になります。やっぱりエアブロワーは違いますね。時間も掛からずあっと言う間に綺麗になりました。

バッテリーコネクターを外しておく

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_018

次にバッテリーコネクター(赤枠箇所)を外します。手前に引き上げる感覚で外れる筈なのですが、なかなかシッカリ嵌まっていて抜けません。無理に外そうとするとケーブルを傷つけてしまいますので、ゆっくり落ち着いて抜いてください。

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_019

このコネクターは念のため反対側に折り返しておきます。これによりショートや感電を防ぐ対策が出来ました。

Mac 純正 SSD を外す

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_020

SSD は T5 トルクスネジで止まっています。

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_021

先ほど使った “星形ペンタローブ” 用ドライバーではありませんので注意してください。

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_022

ネジが外れましたら、SSD を外します。ネジ穴のある方向に SSD をズラす感じです。

クローンした SSD の準備

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_023

比べてみると長さや切り欠きの位置が違います。切り欠きの構造は明らかに違いますので直接は挿す事は出来ません。

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_024

ここで別途準備した、アダプタを使います。MacBook Air の M.2 SSD 部の接続コネクターはオリジナルなので、MacBook Air 11・13-inch Mid 2012 用の SSD アダプタを使用して下さい。
こちらの Mac SSD と同じ長さのアダプタを利用した方がシッカリと固定出来て良いかと思います。

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_025

そして、クローンした SSD をアダプタに嵌め込みたいところですが、ここで注意!! SSD のキーとアダプタのメス部キーが同じでないと嵌まりませんので、アダプタ購入時には、お気をつけください。
また、MacBook Air 11・13-inch,Mid 2012 は NVMe には対応していないと思われます。
使えるのは「 M.2 SATA SSD 」になります。

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_026

使用したこの変換アダプタは、穴の空いている箇所で各々ネジ固定が出来ますので Type 2230 2242 2260 2280 SSD が取り付けられます。今回取り付けた物は幅が 22mm・長さが 80mm の Type2280 になります。

Mac に SSD 取り付け

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_027

先に外した時の逆の手順で取り付けて行きます。ネジは元々付いていた物を利用します。T5 トルクスネジですので、SSD アダプタを取り付けしたドライバーと間違えないように。

バッテリーコネクターを繋ぐ

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_028

感電・ショート防止のために外しておいたバッテリーコネクターを繋ぎます。中途半端になっていると故障の原因になります。シッカリ押し込みましょう。

ボトム裏蓋を取り付ける

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_029

最後にボトム裏蓋を取り付けます。ここで微妙にズレて上手く嵌まらなかったりしますので、手に持ってカッパっとなるように位置合わせをしてください。この作業を怠って適当にやってしまうと、ネジ止めの時に斜めになり、不幸になります。

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_030

最後のネジ止めですが、ここも星形ペンタローブ 1.2mm ドライバーに変わりますので、気をつけてください。
実際にはここでネジ止めをせずに仮止めにしておき、起動させて確認した方が良いかと思います。

起動させて確認

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_031

それでは確認してみましょう。電源 ON !問題なく進んでくれると良いのですが。

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_032

クローンでの起動でしたが “?” にならずに進めそうですね。ここからログイン画面表示までの時間がとても長く感じます。

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_033

おぉ、大丈夫そうですね。ホッとします。

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_034

ではでは、パスワード入力を。
いつも通りのデスクトップ画面です。

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_035

ささっと、容量確認に飛びます。少々見にくいですが、500 GB になっているのがお分かりになりますでしょうか。

MacBook_Air11-inchMid-2012_SSD_036

これにて終了になります。
長いお時間、お疲れ様でした。

おわりに

 もう発売 10 年も経つのにブラウジングやテキスト入力、軽作業には全く問題無さそうです。現在は発売のない 11 インチ MacBook Air をもう暫く使っていけそうです。
 
 Apple さん、またこのサイズの MacBook 作りませんかね。
 
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 もし記事がお役に立てたようでしたら、Youtube チャンネル登録等で応援をよろしくお願い致します。
 また Twitter@pc-sdnにも合わせてご登録頂けますと幸いです。

 皆様からの応援が励みになります。

【ぱそこん相談室 メイン】https://www.youtube.com/c/Pcsdn_com
【ぱそこん相談室 別室】http://bit.ly/sepa_room
【ぱそこん相談室 ツイッター】https://twitter.com/pc_sdn

出典:Apple Inc.

コメント