ソリティアは、ダウンロードしないと使えない
実際には Windows 10 になりと言うよりも、既に Windows 8 の時にソリティアは、ダウンロード及びインストールをしないと使えない状態になっておりました。ですからインターネット接続が必要となります。
もしテザリングで接続されている方は、契約ギガ数に注意が必要になります。一度ダウンロードしてしまえば、各々ゲームにおいてランダムモードだけは選択出来ますが、他の初級・中級・・・やデイリーチャレンジは常時接続でないと遊べません。
“Microsoft Store” に接続
まずは画面下にあるタスクバー(アイコンが並んでいる箇所)から “Microsoft Store” アイコン(ショッパー・紙袋に Windows のマーク)を探してクリックします。もしタスクバーに無い様でしたら、スタート ボタン をクリックして スタート画面の中から探してクリックして下さい。
Microsoft Store が立ち上がりましたら、トップゲームの箇所をクリックします。
画面上方に “ベスト セールス ゲーム” とタイトルされているすぐ下に “ランキング 人気” と表示されているフィルターボックス・ドロップダウンリストVがありますので、そこをクリックします。
リストが表示されますので、”トップ無料” の箇所をクリックします。これによりダウンロード数の多い無料アプリがフィルタリングされて表示されます。
人気無料ゲームが表示されました。この画面すぐそこに “ソリティア” と見えますが、こちらは皆さんが昔から慣れ親しんでいた “ソリティア” ではなく、サードパーティー製のものですのでダウンロード・インストールしてみたら、あれっ?なんか違うぞ!!と思われるかもしれません。
本物?いつもの “ソリティア” は少し下がったところにありますので、下にスクロールしていって下さい。現在、正式名称 “Microsoft Solitaire Collection” となって表示されておりますので、そこをクリックします。
”Microsoft Solitaire Collection” ページに移りますので、入手をクリックします。
“Microsoftアカウント” を持っていない方はここで作成
ここで “サインイン” ウィンドウが表示されました。ここで Windows 10 ログイン時に “Microsoftアカウント” (Microsoftに登録したメールアドレス)でログインした場合は、上段 “このアカウントを使用” をクリックして下さい。
”このアカウントを使用” を選ばれた方はこちらまで進んで下さい。
ログイン時とは、パソコンを立ち上げてからIDアカウントを提示し、パスワードやPIN、画像認証や指紋認証を入力して、今からこのIDアカウントの人がパソコンの中に入る、入場する・・・いや単純に「この人がこれからこのパソコンを使いますよ。」と示した時の事です。
またログイン中を示す言葉としても使われます。
一方下段”別のアカウントを使用する” を選択する方の例としては、他人のパソコンや職場などで自分のアカウントを使用して遊びたい方や、今まで”Microsoftアカウント” を作った事のない方がクリックします。更に続行をクリックします。
画面テキストBOX(メール、電話、または Skype と表示されている箇所)は、既に”Microsoftアカウント”をお持ちの方が入力して頂く欄です。
”Microsoftアカウント”をお持ちでない方は、その下 “アカウントをお持ちではありませんか?作成しましょう!” の青文字部分 “作成しましょう!” の箇所をクリックします。
アカウントを作成しましょう画面になりました。
”Microsoftアカウント” を新規に作成したい方は、青文字箇所 “新しいメールアドレスを取得” をクリックします。
”Microsoftアカウント” に普段から使っているメールアドレスを登録する事も出来ます。”someone@example.com” の箇所にいつもお使いのメールアドレスを入力します。
そして”Microsoftアカウント”用パスワードを考えて “パスワード” の箇所に入力します。その下 “日本” の箇所はそのままで大丈夫です。
次へをクリックした後、”ご本人確認のお願い” の為に携帯電話番号、もしくは別のメールアドレスを登録します。この時に確認メールを送信して認証するので、携帯電話番号の方が楽かもしれません。携帯電話に届いたコード番号をパソコンに入力して完了です。
新しいメールアドレスを取得” をクリックした方は、この画面に変わります。”新しいメール” の箇所に 自分で考えたアカウントを入力します。現在ドメイン(@より後ろの部分)は、 @outlook.jp 固定の様です。入力したアカウントが既に他の人に使われていると、赤文字エラーになってしまいます。他のアカウントを考えて、灰色になりましたら次の “パスワード” 欄に新しく考えたパスワードを入力して下さい。
こちらの場合も次へをクリックした後、”ご本人確認のお願い” の為に携帯電話番号、もしくは別のメールアドレスを登録します。この時に確認メールを送信して認証するので、携帯電話番号の方が楽かもしれません。携帯電話に届いたコード番号をパソコンに入力して完了です。
“Microsoft Store” にサインイン
今回は既に持っている “Microsoftアカウント” でサインインします。上段 “このアカウントを使用” をクリックし、続行を更にクリックします。
”パスワード” 欄にパスワードを入力、サインインをクリックします。
“Microsoft Solitaire Collection” をダウンロード・インストール
先に入手をクリックしていましたので、ダウンロードが終わっているようです。インストールをクリックします。
インストールが終わって、情報ポップアップが表示されました。その起動ボタンもしくは、画面上のプレイボタンをクリックします。
“Microsoft Solitaire Collection” 起動

” Microsoft Solitaire Collection ” が起動されました。これで Windows 10 でもソリティアが遊べますね。ただもう少々お付き合い下さい。

紹介が表示されましたら、そのすぐ右上、赤い☒ をクリックします。間違って一番右上の✕ をクリックしないよう注意して下さい。

ソリティアの選択画面が表示されました。この画面ではどのソリティアを遊ぶのかを選択します。先にも書きましたが “ソリティア” とは一人遊びトランプゲームの事なので、いくつものソリティアがある訳です。子供の頃遊んだトランプゲーム “時計” もソリティアの一つですね。
では、画面左上に白熊の描かれたカード?ボタンを見てみましょう。”クラシック Solitaire・Klondike” とありますね。これが昔の Windows にあったソリティアになります。正式名称は “クロンダイク” と言います。それではその箇所をクリックしてみましょう。

”Klondike 山札を選ぶ” と表示されました。標準(1ドロー)は手札を開く際、1枚づつ開いていきます。標準(3ドロー)は3枚づつなので上がりにくいモードになりますね。ラスベガスは点数がマイナスから始まるモードの様ですので、昔のソリティアの様にいつも通りに遊ぶには、標準で良いかと思われます。

難しさを選びます。難解になるほどもらえるXP(経験値)が多いようです。ご自身にあったクラスをクリックして下さい。経験値ですがこれを貯めていくとどうなるのでしょうか。
スターの方は集めていくと徐々にロックされていた新しい問題(ゲーム)が解放されて行くのですが。

プレイをクリックして下さい。

懐かしのソリティア(クロンダイク)が始まりました。思う存分お楽しみ下さい。
“Microsoft Store” には無料ゲーム・アプリもたくさん

”Microsoft Solitaire Collection” の他にも、Windows Vista に入っていた “Microsoft Mahjong”(一般的には上海と呼ばれていますが商標上この様な名前になっています。)や

Windows 3.1から標準搭載になった”マインスイーパ”のNewバージョン “Microsoft Minesweeper” 等も

入手して楽しむことが出来ます。基本 “無料+” と表記のあるものは無料で遊べますが、(スマホのゲームの様に)広告が入る様になっており、もしこの広告が煩わしければ、課金を行って広告を取り除くことが可能です。
次回以降、通常時 “Microsoft Solitaire Collection” の起動

さて、次回から遊ぶ時にはどうすればよいか。スタート ボタンから “Microsoft Solitaire Collection” をクリックして下さい。ただ始めのうちは “最近追加されたもの” で上部に表示されていますので、直ぐにクリックして始められますが、しばらくすると頭文字が ” M ” なので下の方に行ってしまいます。よく遊ぶ方は “Microsoft Solitaire Collection” アイコンを右クリックして、”スタートにピン留めする” もしくは右クリック > その他 > “タスクバーにピン留めする” をしておきましょう。
※常に遊んでいる方は、”よく使うアプリ” にも表示される様になります。
おわりに
またゲーム以外にも、仕事や生活で使えるアプリもダウンロード出来ますので、色々探してみては如何でしょうか。昔使っていたアプリケーションソフトがアプリになって登録されているかもしれませんよ。
もし記事がお役に立てたようでしたら、Youtube チャンネル登録等で応援をよろしくお願い致します。
また Twitter@pc-sdnにも合わせてご登録頂けますと幸いです。
皆様からの応援が励みになります。
【ぱそこん相談室 メイン】https://www.youtube.com/c/Pcsdn_com
【ぱそこん相談室 別室】http://bit.ly/sepa_room
【ぱそこん相談室 ツイッター】https://twitter.com/pc_sdn
コメント