明けて2019年、いきなり不具合が出ているようです。生徒さんから 「Excel 2010 が起動できない!」とのご相談が有りましたので調べてみました。
Office 2010 及び Excel 2010 が2019年1月2日のアップデート及び、2019年1月9日(日本時間)が原因の様です。(現在は既に配信中止となっている。)
既に対策が Microsoft に発表されていますが、その方法で直らないとのお声も御座いましたので記しておきます。
更新プログラムのアンインストール Windows 10
スタート ボタン > Windows システム ツール > コントロールパネル を開きます。
”プログラムのアンインストール” をクリックします。
ウィンドウ左上の “インストールされた更新プログラムを表示” をクリックします。
次はウィンドウ右上、 の左空白(上図では、薄灰色文字でインストール…とある)BOX をクリックします。
ここに「KB4461627」と入力します。しかしながら、「KB4461627」以外にも「KB4032217」「KB4032225」「KB4461616」「KB4461614」と不具合が起きているようですので、まず「KB」だけ入力して、検索してみましょう。そんなの分からないよ!!という方は1つずつ検索していって下さい。
「KB」で検索された方は、沢山のファイルが表示されていると思いますので、そのファイル直ぐ上に”名前” “プログラム” “バージョン” “発行元” “インストール日” と表示されている箇所(バー)があると思いますので、その中の”インストール日” という箇所をクリックしてソート(並べ替え)します。インストール日が2019/01/02~2019/01/10(今日現在)までのアップデートファイルを探して、それクリックします。
アンインストールボタンをクリックします。複数アップデートファイルがある場合は、繰り返しアンインストールを行って下さい。
あと再起動を促されなくても、一度再起動してから Office を立ち上げた方が良いと思います。
確認できた不具合アップデート
「KB4461627」「KB4032217」「KB4032225」「KB4461616」「KB4461614」
Office 2010 (KB4462157) 対策アップデート
2019年1月18日 Office 2010 (KB4462157)の更新します。
適用対象: Microsoft Office 2010 Service Pack 2
Windows Update でも更新は行われますので、既に適用されておられる方もいらっしゃると思いますが、まだ更新されていらっしゃらない方は、ご自身でダウンロード センターにてダウンロードを行い、インストールすることも可能です。
おわりに
こちらで無事 Office 2010 が立ち上がればよいのですが。
☆参考URL
Excel 2010 (KB4461627)、2019 年 1 月 2日の更新プログラム
Office 2010 用のセキュリティ更新プログラムの説明: 2019 年 1 月 8日
MS、新元号対応の不具合で「Office 2010」「Excel 2010」の更新プログラムを撤回


もし記事がお役に立てたようでしたら、Youtube チャンネル登録等で応援をよろしくお願い致します。
また Twitter@pc-sdnにも合わせてご登録頂けますと幸いです。
皆様からの応援が励みになります。
コメント